豊頃町立旅来小学校

明治33年11月6日開校   昭和59年3月31日閉校


平成21年10月訪問



学校跡地の入り口には「旅来酪農センター」の看板が
この建物がそうだと思われる
その手前にはいくつかの石碑が確認出来る

写真の小さな祠はもしかして奉安殿
だとするともの凄く貴重なものである









石碑の1つは
旅来開基百年 開校八十周年記念碑
昭和55年の建立









「懐黌」
と刻まれた碑









「旅小」
右上には校章が刻まれている









台座裏側を確認
昭和59年3月31日 旅来小学校閉校記念協賛会
閉校記念碑であった









記念碑達の脇の小さな庭?
何かを象ったものは当時の子供達制作のオブジェだろうか









校庭隅に残された旧教員住宅
校舎建物は解体されていた

ちなみに読みは「たびこらい」
大津小学へ統合となった





back