大樹町立館山小学校
昭和20年6月1日開校 昭和43年3月31日閉校
平成22年5月訪問
大樹町と広尾町の境界辺りを 国道236号線から町道だろうか
そこを6キロほど西へと進んでいく
時折建物を確認する農地を眺めていると しばらくして学校跡地に
そこには建物がぽつんと建っている
住宅にしては少々大きめ
しかも牧草地の中に取り残されたようにも見える
正面へと来てみた
大樹町史に掲載されている館山小学校 同じ建物が目の前にある
しかしそこに写る校庭や遊具達 それらは全て痕跡もない
農家の納屋にでも使用されていると思ったが
今は放置されているような雰囲気
完全に私有地の中に取り残されている様子に
道路から眺めているだけだった
校舎は昭和35年築 小さな建物である
閉校は昭和43年 使用期間は7年半だった
町の統合計画により閉校し 大樹小学校に統合となった